9月9日現在の龍神国神様状況+豆知識
稲荷ノ狐次郎は鬼神化する神様ですが、下天したらリセットしているので基本いつでもいます。
七光の御玉の効果は今作では3種類あり、好きなものを選べるので中々便利です。
白波河太郎様とは10回交神したので、当一族の弱点火を補う為に赤羽根天神様にバトンタッチです。男の子の交神相手にお紺様と桃果仙追加。

稲荷ノ狐次郎 奉納点 32167
一世の祝福:封印防止
還ノ皇女
奉納点 16770 一世の祝福:成長時技の水↑
白浪河太郎
奉納点 10876 一世の祝福:敵の技の火↓
赤羽根天神
奉納点 18395
一世の祝福:飛ぶ敵に中特効
九尾吊りお紺
奉納点 37794
一世の祝福:封印防止
桃果仙
奉納点 35244
一世の祝福:男の敵に特効(大特効?)

天界にいる神様
土属性
水属性
風属性
火属性
稲荷ノ狐次郎
九尾吊りお紺
桃果仙 おぼろ夢子
おぼろ幻八

天竺姉妹
黒鉄右京
宇迦ノ豊姫
石猿田衛門
坂上ノ菊理姫
美保松トワ
百足お銀
金翔天竜馬
虫寄せ花乱
青銅ノ闘鉄
松葉ノお甲
みどろ御前
錦緋女
地蔵堂円子
還ノ皇女
八手ノお墨
八尋鰐彦
紅笠お誘
華厳大仙
風車ノお七
黄金ノ二荒
春野鈴女
常夜見玄白
二つ扇ノ前
大隅爆円

下天中・未開放の神様
土属性
水属性
風属性
火属性
椿姫ノ花連
愛宕屋モミジ
琴ノ宮織姫
木霊ノ寝太郎
紅梅白梅童子
土公ノ八雲
土々呂震玄
十六夜伏丸
歓喜ノ舞
八坂牛頭丸
荒吐鬼ペコ
水母ノくらら
月寒お涼
苗場ノ白雪姫
下諏訪竜実
上諏訪竜穂
敦賀ノ真名姫
流れ夷三郎
十文字聖夜
鳴門屋渦女
氷ノ皇子
雷電五郎
葦切四夜子
虚空坊岩鼻
鎮守ノ福郎太
鷲ノ宮星彦
芭蕉天嵐子
印虎ひかる
豹尾院雅羅
太刀風五郎
福招き美也
孔雀院明美
餅乃花大吉
鳴神小太郎
赤猫お夏
黄黒天吠丸
雷王獅子丸
凡ピン将軍
火車丸
吉焼天摩利
仙酔エビス
ほろよい桜
七枝タケル


常夜見お風
日光天トキ
伊勢庭沙門
太照天夕子

豆知識っぽもの
1:雑魚敵・雑魚大将に封印されていた神様は、解放後に脱走することはない
2:鬼神になる神様の誰が・いつ脱走するかはランダムなので、お気に入りの神様が脱走した時はリセットで脱走阻止が可能
3:ダンジョン入り口の「鬼神」欄で、辺・中・奥のどこに、どの属性の神がいるか確認できる
4:鬼神になる神様と一度でも戦っていれば、天界に帰した後に再脱走されても、ダンジョン入り口の「鬼神」欄で名前が表示される(該当の神がそのダンジョン内にいる場合)
6:固定の神が3柱以上いるダンジョンでは、2柱・3柱セットで出現する神がいる(鬼神枠3つの全てが固定鬼神で埋まることはない模様)
7:一度も戦ったことのない鬼神でも、コーちんの提案で居場所が分かることがある
8:兄弟姉妹の神と虎・獅子・豹の神様は、どちらか片方を2回以上倒していれば3回目の戦いでまとめて開放できる
おまけ:生まれてくる子供が父親に似る月と母親に似る月がある。どうやら交互に来る模様。同じキャラと神様の組み合わせでも月が変わると容姿がガラッと変わる。神様の特徴的なパーツを引き継ぎたい時は数ヶ月かけて試してみるのもありかも。